#016 タリンスキン
エストニアの首都であるタリン。古くからある教会や城の壁面から命名したナチュラルな肌色(スキンカラー)です。
エストニアの首都であるタリン。古くからある教会や城の壁面から命名したナチュラルな肌色(スキンカラー)です。
トップオブザワールドと呼ばれているアメリカ最北端の地・バロー。白夜やエスキモー、積もる雪などの文化からヒントを得たベージュです。
フランス第二の都市・リヨン。旧市街の壁のようなピンクベージュはイエローベースのお肌の方のお爪に映えます。
アンデス山脈にある壮大な湖のチチカカ湖周辺の街をイメージしたベージュ。お肌に合うのでアートのベースやワンカラーで楽しむのがオススメ。
異国ムード漂う香港のレパルスベイ。人気のパワースポット「ティンハウミュウ」のようなカラーは塗ると幸せが舞い降りるかも。
アルジェリアの首都・アルジェは歴史的建造物が多く立ち並ぶ地中海に面した場所。アルジェの建造物をイメージしたナチュラルベージュはシンプルネイルに。
イタリアの芸術の街・フィレンツェはフローレンスとも呼ばれています。有名な石膏像や町並みを想像させるカラーはまさしく爪色。アートのベースにぜひ。
南アフリカ・レソトの首都であるマセルは広大な自然と教会が立ち並ぶ。ベージュの教会の壁からインスパイアされたカラー。
サウジアラビアの古代都市遺跡・マダインサーレハ。 その古くから残る石盤の壁をイメージしたベージュ。
アイスランドの首都レイキャビクの建物はベージュの壁にカラフルな屋根が特徴。 そんな地名がついたこの色も、いろんなカラーと合わせたくなる色です。
「宝石の道」と呼ばれているチリのアタカマ砂漠。 砂漠のようなアタカマベージュは、ネイルアートやジュエリーを引き立てるライトベージュです。
スーダン・メロエの古代遺跡や砂漠をモチーフにしたピンクベージュ。ラクダに乗っているようなまったりとしたカラーです。
スペイン・ポルトガルがある「イベリア半島」。 スペインとポルトガルの異国情緒あふれる土地をイメージしたサンドベージュ。
砂漠に立つ無数の岩が不思議なオーストラリアのピナクルズが由来のカラー。 ピナクルズスキンは色白な方のベースカラーにオススメです。
ポルトガル・リスボンにはベージュとイエローに塗られたトラムが走り、街中は歴史のある石畳が広がります。 このカラーを塗るとリスボンの街並みを彷彿とさせることでしょう。
世界でも有数の大きさを誇るサハラ砂漠。 果てしなく広がる砂漠のようなベージュは砂漠の砂のように爪に馴染んでいく色です。