#132 ボルカンポスグレー
コスタリカにあるボルカンポス。巻き上げる噴煙をモチーフにしたつややかなグレー
コスタリカにあるボルカンポス。巻き上げる噴煙をモチーフにしたつややかなグレー
カラフルな街並みで有名なコロンビア グアタペ。そのポップでレトロな町並みをイメージしたイエロー
白いシーツと呼ばれるブラジルの砂漠レンソイス。 太陽が当たり白く輝く砂漠の様に透き通ったホワイトです。
メキシコのクリスタル鉱山、ナイカ。 パープルクリスタルをイメージしたカラーに仕上げました。
世界で一番カミナリの多い湖ベネズエラ、マラカイボ。 カミナリの様な鋭い輝きをかもしだすシルバーです。
カラフルな街並みが続くキューバ・ハバナ。可愛らしい家壁からヒントを得た可愛らしいイエローです。
カリブ海をのぞむ人気のビーチ・カンクン。その白い砂浜や鮮やかなブルーの海に映えるイメージのピンクです。
インティライミとはインカ帝国の「太陽の祭り」を指します。ビビッドで眩しいレッドは指先に太陽のような明るさをもたらします。
フラミンゴが飛び交い、赤いことが特徴のボリビアの塩湖ラグナ・コロラダから命名したダークなレッドは、年代問わず合わせやすいカラーです。
アンデス山脈にある壮大な湖のチチカカ湖周辺の街をイメージしたベージュ。お肌に合うのでアートのベースやワンカラーで楽しむのがオススメ。
ドミニカ共和国にあるロゾー。ドミニカで多く採れる爽やかな香りが漂うフレッシュなライムのグリーンをイメージして作られました。
ブラジルの都市リオ・デ・ジャネイロで行われる世界最大の祭り「リオのカーニバル」。ダンサーが身につける鮮やかなカラーの衣装をヒントに作られたパープル。
カリブ海に浮かぶ島・プエルトリコのサンファンの建物はカラフルでポップなものが多数。 その中でも礼拝堂のピンクの屋根をイメージしてつくられたのがこのサンファンピンク。
「宝石の道」と呼ばれているチリのアタカマ砂漠。 砂漠のようなアタカマベージュは、ネイルアートやジュエリーを引き立てるライトベージュです。
ジャマイカのリゾート地・モンテゴベイ。 澄み切った空と海をイメージし、まったり過ごしているようなくすみがかったブルー。
ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで有名なコルコバードの丘。 海岸を見渡す壮大な丘に立つ大きなキリスト像のように、すべてを包み込むチョコレートブラウン。
ブラジルとアルゼンチンにまたがる「大いなる水」イグアスの滝。 イグアスの滝から流れるダイナミックな水のようなブルー。メンズライクなネイルが好きな方におすすめ。
ドミニカ共和国の首都にあるメインストリート「エル・コンデ」。 そこで売られている琥珀(アンバー)をジェルに閉じ込めたような色。こっくりした色合い。